こんにちは!
今日はJIPSCからではなく、国際学生シンポジウムさんからのお知らせです。
2月に行われるこのシンポジウムは、国内外問わず、政治、経済、教育など多岐にわたる分野について、学術的に、教授等様々な方々からのお話を伺いながら、考えを深めて行くイベントです。
イスパレ問題にも深く関わってくる、紛争や多文化共生について考える分科会もあって、大変興味深いです。
以下、国際学生シンポジウムさんからの告知です!
******
せっかくの大学生活…真面目に議論をしたいけど環境が無い…
そんな、あなたにとってかけがえのないの場所があります!
大学に入ると、居心地の良い同じ価値観の人と一緒に居ることが多いのではないでしょうか。もっと刺激を受けたい!もっと学びを深めたい!…そんな時間を提供できるのが国際学生シンポジウムです。
●国際学生シンポジウムの魅力
1) 全国の大学生と知り合う絶好の機会。:
北は北海道から南は沖縄まで全国から集まった100人を超える学生が一堂に会し、テーマごとの分科会に分かれ泊まり込みで社会問題を議論します。
2) 様々な知識が得られる:
一人で学ぶのは大変な社会問題も、3日間のディスカッションと提供される資料を通じて、大学で学ぶよりももっと深いところまで学べる。
3) ディスカッションスキルが学べる:
議論にうまく参加するポイントが、3日間ディスカッションを行うことで自然に身につく。就活で頻繁に行われるグループディスカッションにも役立つ。
4) 今をときめく専門家のあの人に会える!話が聞ける!:
基調講演では分科会ごとに、それぞれの分野の第一線で活躍する研究者・実務家から少人数で話を聞き、ディスカッションができる。過去には前JICA理事長の緒方貞子様、現JICA理事長の田中明彦様をはじめ多くの方をお呼びしました。
本年度、グローバル・ガバナンスを扱う国際政治分科会では本多倫彬先生(慶應義塾大学特別研究員)にお越し頂きます。
下記URLをクリックしてディスカッションイベントに参加しましょう!
http://i-sympo-st.jp/event/
【イベント情報】↓↓↓
第36回国際学生シンポジウム
日程:2015年2/21(土)~23(月)
後援:外務省、経済産業省、JICA、国際交流基金
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター (新宿より電車で3分)
******
ちなみに、JIPSCも毎年夏の学生会議に、日本人大学生参加者を募集しています。5月頃に告知いたしますので、そちらも是非是非チェックしてください:)
0 件のコメント:
コメントを投稿