私代表金子は3月にイスラエル・パレスチナに渡航した際の、
あの「昼は灼熱・夜は極寒」
な気候を思い出すこの頃です。
そんな渡航の際にもお世話になった、イスラエルのガリリーインスティテュートの夏の中東研修についてのご案内です。
ガリリー様と当団体は、お互いに日本とイスラエル・パレスチナという3者間の交流を作り出す活動をしており、直接的ではないにせよ中東和平に貢献したいという気持ちが強い、ということで広報活動などできるところから協力し合うことになりました。
昨年行われた中東研修の映像も拝見したことがあるのですが、とても豪華なプログラム内容になっています。
元々は各国の学生が集まって研修をするプログラムだったのですが、日本人の夏休みが他国とはズレているので「日本人用」に作られたと渡航時に伺いました。
あの「昼は灼熱・夜は極寒」
な気候を思い出すこの頃です。
そんな渡航の際にもお世話になった、イスラエルのガリリーインスティテュートの夏の中東研修についてのご案内です。
ガリリー様と当団体は、お互いに日本とイスラエル・パレスチナという3者間の交流を作り出す活動をしており、直接的ではないにせよ中東和平に貢献したいという気持ちが強い、ということで広報活動などできるところから協力し合うことになりました。
昨年行われた中東研修の映像も拝見したことがあるのですが、とても豪華なプログラム内容になっています。
元々は各国の学生が集まって研修をするプログラムだったのですが、日本人の夏休みが他国とはズレているので「日本人用」に作られたと渡航時に伺いました。
少しでも興味のある方、現地の生の声を聞きながら、日本人学生とも意見交換のできる贅沢なプログラムですので、是非お問い合わせをしてみてください。
以下が詳細になります。
*************************************************************
以下が詳細になります。
*************************************************************
こんにちは。
イスラエル、ガリリインスティテュート夏季中東学習プログラム
を担当しています武内瑛紀と申します。
この度、ガリリインスティテュート主催の、
「夏季中東学習プログラム」のご案内をしたく、告知文を掲載させて頂きます。
この度ガリリインスティテュートでは夏季中東学習プログラム
「日本人学生のための夏季中東学習プログラム
–
Middle East Studies for Japanese University Students- 」
の募集を公式に開始致しました。
このプログラムでは、中東における政治、経済、宗教、国際協力、文化を学び、
中東全体を理解することを目的としています。
プログラム内では、イスラエルやパレスチナ学生との交流や、
現地スタッフよる日本ODA事業の視察、
現地大学教授や実務者による中東情勢の講義など、
講義とスタディツアーを通して、混迷極める中東を理解していきます。
プログラム期間は8月29日から9月8日までとなっており、
対象は日本在住の学部生・院生となっています。(社会人の方も参加可)
また、日本向けのホームページをリニューアル、フェイスブックページ、
ブログの開設当を致しましたので、更なる情報につきましては以下のURLよりご参照下さい。
日本語版ホームページ: http://galilcol-japanese.webs.com/
近年は、早稲田大学、立命館大学、北海道大学、麗澤大学、防衛省防衛研究所、JICA本部
などから参加者が出ています。
当プログラムが、これからの国際協力や援助という場で、
日本人としての立場を考察していく機会になれば幸いです。
ご興味がありましたら、是非ホームページをご覧頂ければと思います。
|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
メールでのご案内をご希望されない場合、お手数ですがお名前とメールアドレスをご記入の
上ご返信下さい。配信停止のお手続きをいたします。
上ご返信下さい。配信停止のお手続きをいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
0 件のコメント:
コメントを投稿